YOASOBI(ヨアソビ)を紹介!
今、注目を集めるアーティストYOASOBI(ヨアソビ)「夜に駆ける」が人気沸騰中!
ボーカロイドのプロデューサーのAyaseが制作した楽曲に、女性シンガーソングライターのikura(幾田りら)が歌う音楽ユニットです。
「小説を音楽にするユニット」をコンセプトにポップでキャッチーな音楽を創り出す彼らを紹介していきたいと思います。
まずはアーティストを紹介!
こちらがAyaseさんです。
2018年12月からYoutubeにてボーカロイド楽曲の投稿を開始
2019年4月に投稿した「ラストリゾート/初音ミク」が話題になり知名度を上げてきました。
こちらがikura(幾田りら)さんです。
YOASOBIの他にも、ギターセッションのユニットである「ぷらそにか(PLUSONICA)」のメンバーでも活動しています。
2000年生まれながら、CMの曲を務めるなど多才ですよね。
YOASOBI(ヨアソビ)経歴

YOASOBIは小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を元に「小説を音楽にするユニット」ということで作曲を行っています。
2019年に小説『タナトスの誘惑』を原作として、1stシングル「夜に駆ける」でデビューしました。
ミュージックビデオを公開してから約5ヶ月の間で1000万回再生を記録するという快挙。
2020年6月段階で、約2900万回再生に達しようとしています。
まだまだ伸びる可能性が高いです。
【YOASOBI】夜に駆ける
独特な世界観のアニメーションと、繊細な声が聴いていて心地良いですよね。
・2019年に「夜に駆ける」をリリース後 「タナトスの誘惑」
・2020年1月 「あの夢をなぞって」 原作「夢の雫と星の花」
・2020年5月 「ハルジオン」 原作「それでも、ハッピーエンド」
結成して1年程ですが、続々と人気曲をリリースしています。
日経トレンディさんにAyase&ikura、そしてスタッフ含むYOASOBIチームみんなでインタビューしていただきした💫舞台裏にもご興味のあるマニアックなあなたはぜひ…!#YOASOBI https://t.co/nJhMq48BoO
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) June 25, 2020
様々な音楽サービスで人気曲ランキング1位を獲得しています。
SpotifyやLINE Music、Amazon music等でもランキング1位を獲得しています。
これからリリースされる曲も楽しみですよね!
ikura(幾田りら)さんが一発撮りで歌っている姿も見れます!↓
【YOASOBI】あの夜をなぞって
2020年1月にリリースされた「あの夜をなぞって」
YOASOBIの第2章シングルとしてリリースされました。爽快なポップスに綺麗な歌声で心に刺さる曲になっています。
アニメーションは頃之介古論が担当しており、MVを通して小説の世界観と音楽の世界観をダブルで楽しめますね!
フジテレビ系「とくダネ!」6月度お天気コーナーMONTHLY SONGに決定しました!
【YOASOBI】ハルジオン
2020年5月にリリースされた「ハルジオン」
小説によってアニメーションは変わりますが、音楽性は変わらずポップで爽快なメロディーです。
洗練された音楽と、アニメーションを同時に楽しめますよね。
「小説を音楽にするユニット」
音楽にストーリー性があるので中毒性があります!
・超没入エナジードリンク『ZONe』
・IMMERSIVE SONG PROJECT コラボ楽曲
コラボも拡大しています!
まとめ
これから益々人気になること間違いなしのYOASOBIの新曲を待ちましょう!
公式ホームページで彼らの最新情報はチェック可能。

サブスク音楽サービスでもYOASOBIの楽曲が提供されています。
興味のある方は是非チェックしてみてください!
質問は問い合わせ欄 or Twitterで受け付けています。気軽にどうぞ!
やす@ドラ865
コメント